1歳5ヶ月の息子がぐずったときにフラッシュカードを見せたら喜んだ
今日は午後いちで予定があったのに寝坊してしまいました。その影響で午前中のフラッシュカード、ドッツカードの時間がなくなってしまい、かろうじて家を出る直前に息子が横にいてカードも近くにあったのでやってみることにしました。 息…
今日は午後いちで予定があったのに寝坊してしまいました。その影響で午前中のフラッシュカード、ドッツカードの時間がなくなってしまい、かろうじて家を出る直前に息子が横にいてカードも近くにあったのでやってみることにしました。 息…
「ザ・ギフティッド 14歳でカナダのトップ大学に合格した天才児の勉強法」 大川 翔 (著) で紹介されていた「MUZZYとともだち」を購入して1ヶ月経ったので感想を書いてみます。 ※ 「ザ・ギフティッド」では「マジーとと…
息子が1歳5カ月になりました。 ついこの前1歳の誕生日のお祝いをしたばかりと思っていたのに、月日が経つのが早いです。 少しづつ自分で歩ける範囲が増えてきているなあと日々感じています。 近所の児童館まで散歩ながら、 「あ、…
夫と3人で噴水のある公園へ散歩に出かけてきました。徒歩20分の大きな公園です。2月半ばの東京は先日雪がちらほら降ったばかり。 日は暖かいけど、陰に入ると寒くてじっとしていられません。 1歳4か月の息子は噴水が見えた途端、…
子供を世話しながら使えるシンプルな日常英会話を紹介します。英語が話せないママでも、そのまま使える日常英会話 です。 「楽しかった?私は楽しかったよ。」楽しそうに遊んだ後に話しかけます。 「もっと遊びたい。」 「ママは歯磨…
ドーマン法のドッツカードを初めてから2か月が経ちました。 2つほど変化、効果があったので記録します。 ドッツカードを持ってくるようになった 日常で見つけた数字を指で指すようになった 1、ドッツカードを持ってくるようになっ…
プラグインは有名なCategory Order and Taxonomy Terms Orderをダウンロード。 Category Orderをやっている人もいたけど、私がプラグイン追加画面で検索しても出てこなかった。 …
ワードプレスの記事に、SEO対策をしながら画像を追加する方法を書きます。 まず、タイトルは必須。 代替テキストはSEO対策のために書こう。 例:プロフィール 私の画像 キャプションは画像の下に説明文を表示できるものです。…
ストーク
最近のコメント