3歳児の息子が英語を話した
1歳からdweと英語の歌、絵本読み聞かせをしていたのですが、最近やぽつぽつと英語で話すようになりました。 ハロー、アイムハッピーとか、走りながらファスター!とかの短い文です。 どれも私の真似なので、嬉しいです。 オックス…
1歳からdweと英語の歌、絵本読み聞かせをしていたのですが、最近やぽつぽつと英語で話すようになりました。 ハロー、アイムハッピーとか、走りながらファスター!とかの短い文です。 どれも私の真似なので、嬉しいです。 オックス…
子育てしながら家事してあいまに幼児教育するって大変過ぎます! ひとりで悩むのも良くないと思って、色んな人に意見を聞いてみました。 母や夫、それから義理母に区役所の保健師さん、保育園の先生、ナニーさん、七田式の先生方、あり…
絵本読み聞かせ1万冊の効果を日々感じているのですが、忘れないうちに記録しておきます。 年末は夫の仕事も忙しく、クリスマスまで仕事がびっしり。コロナで大変なこのご時世で仕事がきちんとあることが有り難い。そして夫が健康で仕事…
昨日はクリスマスイブなので、夫にサンタに変装してもらいました。 夫はバレるよ、と心配して言ってましたが私が「まだ大丈夫!赤い服だし目もみえないくらいモフモフの髭もつける!」と強く背中を押して昨年もやってもらい、まだバレて…
人生初のTOEIC試験を受けてきました。英語の絵本読み聞かせや子守唄で英語に慣れて来たせいか、いくつかのフレーズがさらっと言えるようになり、ちょっと自信がついたので挑戦してみようかと思い、何となく今までやってみたかった自…
クリスマスまであと4日。 もうすぐクリスマス。3歳になるうちの男の子には何をプレゼントを用意しないといけない時期です。 朝の支度をしている夫に声をかけ、相談しました。 私「Tくんには何をプレゼントしようか。昨年はトーマス…
生後5ヶ月、160日。ずりばい始めました。 寝返りは一月前から。 最近、おや?少し進んだかもと思ってたら今日は確実に本人の意思で進んでるのをみて確信しました。 数センチ届かない場所にトミカ新幹線を置いていたら、両手でぐっ…
長男の男の子は2歳になりました。最近は子どものしつけについて悩んでます。靴を玄関で脱がずに土足であがるんですよ。 図書館やプールなどでやってしまいます。 他の子どもはきちんと靴のままで上がらないようにぬいでいるのに、上が…
洗面台をおしゃれにする小物を探していたら、可愛らしいフォー厶ボトルを見つけました! 家を快適にするのが楽しいこの頃です。新居に引っ越ししてから、前から理想だった三面鏡の洗面台。みかげ石の洗面台でおしゃれなのですが、もっと…
ディズニーのメリーのおもちゃを4ヶ月から手で取るようになりました。 3ヶ月になった頃から手を伸ばしてました。 まだおぼつかないところが、かわいい。 メリーは目の動体視力や距離感をつかんで、手を握る動作も促したり、いくつか…
最近のコメント