2歳児になり、絵本よりも他のことに興味がそれたり、お話とは違う話になってしまうことが良くでてきました。
そこで、わが家は、こんな工夫をしてみました。
●文字の少ない絵本を読み聞かせた
●イラストのはっきりした絵本を選んだ
●擬音が出てくるものにして、好きな音を繰り返した(カンカン、ガチャガチャとか)
●図形の絵本を読み聞かせした
図書館がコロナ自粛で絵本離れしていたのですが、この方法で少しずつ読み聞かせの集中力が戻ってきました。
わたしのオススメは、ガチャガチャどんどん、大きい小さい、ころころころ、にゅー
コメントを残す