1歳7ヶ月。子どもに英単語カードのゲームをしてみた結果

1歳7ヶ月のこどもに英単語がわかるのか気になってきた

子供が1歳半をすぎて、日常のなかで会話が通じていることが増えてきたので、どこまでわかっているんだろう?と気になってきました。

ドーマン法では子供はテストを嫌うそうです。
そのため、カルタのような雰囲気でdweのカードを使って単語を探すゲームをしてみました。

10枚のうち8枚正解でした。

試したのは、色や数字のカード。
英語で「黒い馬はどこ?」とか、「8匹のハチはどれ?」というかんじです。

黒でわかったのか、馬という言葉でわかったのか不明ですが、1歳7ヶ月の息子はうれしそうに「あ~!」と言いながら指をさしてどんどん当てていきました。

夫は、
「dweは高かったけど、いい教材だね」と。

最初は買うことに反対していたんだけど。

よかったよかった。

ps

ポケモンが実写映画化されてますね。
テレビが故障してて、全くつけない生活していたのですが、
最近通信カードを挿し直したら直り、
ポケモンの実写映画のCMをみて驚きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です