1歳6ヶ月 生活のなかで数字やひらがなをみつけて遊ぶ

散歩してお花見して文字と数字で遊びました。

フラッシュカードや知育おもちゃのおかげで、散歩中に見つけた数字や文字を指差ししてくれるようになりました。

0歳からコツコツと一緒にやってきた数字や文字を読む遊びをやってきたので、こどもの方からやってくれると、楽しんでくれていたのかなと嬉しくなります。

今日は、階段の階数、エレベータのボタン、おやつの苺の数、コップに入っている氷の数、車のナンバープレートで息子と数字と文字遊びをしました。

とくに、気に入った遊びは、氷を数える遊びと、車が好きなので駐車場に停まっている車のナンバーを読む遊びです。

氷は冷たくてつるつるしているのが新鮮な感覚だったようで、飽きずになくなるまでやっていました。

最後には全部食べました。

車のナンバープレート遊びは、家の前の駐車場でやりました。

漢字、数字、ひらがなが入っていて、同じ文字や数字を他の車で見つける遊びです。

まだひらがなを教えていなかったのですが、ナンバープレートの文字を指差しして確認してくれました。

安全なところではないのですが、
駐車中の車に人が乗っていないこと、
他の車が来たらわかるような出入り口で、出入り口が遊んでいても見えるところなら大丈夫かなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です