1歳5ヶ月の成長
1歳5ヶ月2週目になってから、
手を地面につかずに、
私と手をつないで階段の上り下りができるようになりました。
階段を見つけると、
手を上げて「手をつなごう」と誘ってくれました。
2~3段上がってから降りようとしてしまう時もあります。
調子が良ければ
そのまま上がりきって、
また登ったぶんを降りるというのを繰り返します。
今日は、3段の階段や20段の階段、
高さの違う階段をいろいろと登りました。
100段以上の階段を登ったのではないでしょうか。
まだ赤ちゃんらしく、片足づつ足を上げて登ります。
今日は登るときはほとんど右足を使っていました。
左足はいつから上げ始めるんだろう。
夕方には、右足に力が入らなくなったのか、
家のマンションの階段が登れなくなっていました。
その時も手をつなごうというしぐさを自らしてきて、
手を持って支えつつ、
何とか頑張って上がろうとしていたので、
疲れているけど階段を上るのが楽しいようでした。
I am looking forward to seeing my son’s growth.
階段を上るようになるまでのこれまでのステップ
- ハイハイするように両手をついて登る
- 壁に手をついて立つ
- 手すりにつかまる
- 手をつなぐ
1の時期が長かったです。
1歳2か月から1日100段を目標に登りはじめ、
1歳4カ月で2~3まで進みました。
1歳5カ月で4になりました。
コメントを残す