我が家の息子が絵本を持ってくるようになるまでに行った、赤ちゃんのための絵本の探し方を紹介します。
どの絵本から読んだらいいのか、悩むことってありますよね。
お気に入りの絵本の探し方
図書館に行く
児童室が独立している図書館なら、
赤ちゃんの絵本コーナーがあるかもしれません。
司書の方に相談してみると、
新しい分野の絵本を紹介してくれたり、探し方のアドバイスをもらえることもあります。
とりあえず何冊か借りてみて、
あかちゃんが気に入った絵本をみつけてみましょう。
本屋さんに行ってみる
児童書コーナーに行って絵本を探してみましょう。
赤ちゃん絵本コーナーが設けてあったり、
ゆっくり座れるスペースのある本屋さんもあります。
お目当ての本がなければ、数日かかりますが取り寄せることもできます。
試し読みできるところでは、
買わなくてもたっぷり赤ちゃんと楽しい時間を過ごすことができますよ。
児童館に行く
児童館には赤ちゃんの絵本コーナーがあるところもあります。
貸出してくれるところもありますので、
施設の職員に確認してみましょう。
人気の絵本があったりするので穴場です。
ネットで探す
最新の人気絵本を探すにはネットがおすすめです。
あかちゃんが好きなもの、新しく出会ったものの名前から検索してみましょう。
図書館などで見つからない仕掛け絵本なども調べることもできます。
直接中を見ることはできませんが、口コミや感想を読むと、いろいろな人たちの楽しみ方がわかるので参考になりますよ。
コメントを残す